きままにほろり

銀色のシールの貼ったゲームのネタバレ感想ほか、徒然なるままに。

XPERIA PRO-I発表にSONYのカメラを考える

LUMIXやEXLIM、Cyber-shotなどデジカメブランドの名前を冠した携帯がガラケーからスマホへの転換期にはいくつかあったが、メーカーごとスマホから撤退するなどでカメラ機能を前面に推すスマホというのは無くなっていったように思う。そこからiPhoneの台頭とSNSの普及などがあり、また違った形でカメラ機能が重視されていくようになった…というのがこの数年の所感である。

そんな中で1インチセンサー搭載のスマホとして登場したのがSHARPAQUOS R6/Reitz Phone 1であった。カメラではPanasonicLUMIXコンデジにレンズを提供しているLEICAとのコラボである。LEICAとしてはスマホカメラとして登場したLUMIX DMC-CM1以来の日本メーカーとのスマホ参戦となるのだろうか。Panasonicとずっとやっているんだから…と思うものの、もう市販スマホをやっていないのだから仕方ない。スマホの撮影に対して望遠性能ではなく近接撮影が求められるような中で、1インチセンサーという考え方が出てきたのだろう(自分はセンサーの大きさの重要性など考えたことのない門外漢であった)。

そんな1インチセンサーのスマホに追従する他社などあるのだろうかと思った矢先、SONYXPERIA PRO-Iというモデルを発表してしまった。レンズを提供したのはコンデジでレンズを提供してきたZWISSであり、Cyber-shotの大型センサーモデルであるRXの技術を活用し、カメラもスマホもやるメーカーが同じようなものを作ったら…をそのままやってしまったのである。ボディはRX0に近く、XPERIA RXと冠した方が印象的だったのでは…とは思わなくもない。外付けモニターにはQXという外付けカメラの面影を感じて懐かしさを覚えた。

 

そんなXPERIA RXの情報に触れる中でSONYのカメラについて思っていたのが、Cyber-shotのラインにおいてカメラレンズがすべてZWISSのロゴを冠するようになっていたことである。XPERIAにおいても1Ⅱ/5ⅡからレンズがZWISSのロゴを冠するようになる一方、10/Aceは無ロゴのままであることからコンデジ/スマホ用のGレンズはもう開発していないのだろうか…? Gレンズはαシリーズの交換レンズに集中するということなのかもしれないが、ZWISSもα用のレンズを出している他に低廉なレンズもあり、αユーザーにとって好みなど違いがあったりするのか気になるところである。

 

そんなSONYのカメラもαシリーズに注力している感があり、Cyber-shotの次世代機にも期待したいところであるが、レンズカメラと自撮りカメラという二極化で手軽に高倍率のコンデジで撮影というのが少数になっているのかもしれない。

 

あとカメラスマホの世界にCanonNikonがどこかのメーカーと組んで出してくれないかなーという淡い期待だけ持っている。